東京都・埼玉県近辺に約280社あるという氷川神社。総本社である「武蔵一宮氷川神社」は大宮にあります。
その参道である氷川参道は、両側に美しいケヤキ並木が南北2キロにわたって続く、緑あふれる癒しスポットです。
氷川参道沿いには素敵なお店が数多くありますが、2020年8月15日には UP COFFEE(アップコーヒー)という新しいカフェが誕生しました。
覚えやすい店名ですが、「UP」には元気や幸せという意味もあるのだそうで。
場所・外観


参道の入口、氷川神社一の鳥居から250mほどの場所にある、グレーに塗られた特徴的な外観です。
新築ではなく、元あった物件をリノベーションして作られた場所のようですね。
駐車場はありませんので、車で訪れる場合は近隣のコインパーキングを利用することになります。

ドアを開けると、中から女性店主さんが満面の笑顔で迎えてくださいました。
まずはカウンターで注文と会計を済ませます。スイーツなどひとつひとつ丁寧に案内してくださり、好印象。
店内の様子

許可をいただき、先客の方がお帰りになってから撮影させてもらいました。
中央に長いテーブル席、窓際に2人掛けテーブル2卓と参道沿いにカウンター席。いろいろな椅子が使われていて、かわいらしい。

奥の方にちらりと見えましたが、キッズスペースもあるそうで!
ベビーカーでも入れるトイレも備えており、小さなお子さん連れの方にも便利。

氷川参道に対面するカウンター席は、参道の様子を眺めながらコーヒータイムが過ごせます。
窓が多く店内から参道の緑が良く見え、店員さんの接客にも笑顔があふれていて、とても明るい雰囲気のお店です。
BGMは軽快な雰囲気の曲などでした。
メニュー概要
基本的にスイーツとドリンクを楽しむラインナップ。スイーツの多くは、卵やバターなどを使用しないヴィーガン仕様です。
コーヒーはエスプレッソマシンで淹れられ、カフェラテなどの豆は「オールプレスブレンド」とカフェインの少ない「ハウスディカフェブレンド」の2種類から選べます。
訪問記録
初訪問(2020.9)

ちょっとお得になるラテと焼き菓子のセットにしました。この日はマフィン2種類とパウンドケーキの中から選べました。

リーフ模様で出されたラテ。コーヒーとミルクのバランスがほど良くておいしかったです!
コーヒーの豆は「Allpress Espresso」のものを使用しているようでした。

この日のパウンドケーキはレモンケーキ。生地にレモンの皮が入っていてさわやかな風味。
かかっていたアイシングにも果汁が入り、甘い中にも酸味があってさっぱり。
生地も油っぽくなく、口の中に入れて噛んでいるともっちりしてきて、私の好みのタイプでした!

オープンしてから1か月半での訪問。店主さんとお知り合いと思われるお客さんもいらっしゃいましたが、私のように初めて来店するお客さんも多く。
分け隔てなくどなたにも笑顔いっぱいで接客をされる、スタッフさんの様子が素敵でした。
人に笑顔を向けられると、こちらも幸せな気持ちになれるなあ~と改めて思いましたね。
まだ始まったばかりのお店なので今後の展開が楽しみですが、核となる部分はこのまま変わらずに有り続けて欲しいなあと願い、お店を後にしました。
2度目の訪問(2021.3)

約半年ぶりに再訪、お茶にぴったりの時間ということもあり店内はほぼ満席でした。
新メニューだったオレンジマフィンと、ドリンクはバニララテに。
通常のラテにバニラシロップが追加されて甘く幸せな香り、エスプレッソはダブルショットで入っており、コーヒー感もバッチリ。

マフィンはオレンジピールとアールグレイ茶葉がたっぷりで、さわやかな風味が鼻に抜けます。
ヴィーガン仕様のため油分があっさりしているので、より風味が際立ちますね。
生地のもっちり感と、フチの部分のカリッとした食感、とてもおいしかったです!これはまた食べたい。
ほぼ満席でしたし長居せずに退店しましたが、スタッフさんの笑顔で丁寧な接客は前回と印象変わらず。
活気があり明るい雰囲気のお店なので、ちょっと気分を上げたい時にもおすすめです。
3度目の訪問(2021.5)

曜日限定のモーニングプレートをいただきに。※提供終了しているようです
トースト、彩野菜サラダ、ヨーグルトのセット(ドリンク別)。5月新登場の抹茶ケーキも追加したらワンプレートで登場。
サラダには自家製の人参ドレッシング、トーストとヨーグルトには自家製のブルーベリージャム、それぞれ素材の味が生かされていておいしかったです。

カフェラテはスタンダードのオールプレスブレンドよりも「ミルクとの相性が良い」と店員さんにお勧めいただいたので、ディカフェブレンドにしてみました。
確かに、カフェラテにした時のミルクとコーヒーのまとまりが良かったですね。味としては私の場合はこちらの方が好みでした。

5月から新登場の抹茶ケーキ。きれいな緑色の生地にほっくりした甘納豆が入っています。
こちらのスイーツはヴィーガン仕様なため、より抹茶の風味が楽しめるかと。すっかりこちらのヴィーガンスイーツのファンです。

どんよりとした天気の日でしたが、大福店長(店主さんのワンちゃん)が出勤していたので少し賑やかな店内。初めて店長にお会いできました。
4度目の訪問(2021.12)

クリスマスツリーが飾られた前の席にて。
りんごを使ったタルトと、店員さんにおススメいただいたクリスマスブレンドを使ったエスプレッソドリンク。

りんごはおそらく火を入れただけと思われる自然な甘さで、アールグレイの茶葉が香る生地とよく合いました。ヴィーガン仕様なので重くなくパクパク食べられます。
ホリデーラテにはナツメグが振りかけられていて、スパイス効果で身体が温まりました。

この時はいつになくゆったりしたタイミング。出勤していた大福店長ものんびりお昼寝していました。
12月も半ば過ぎたというのに氷川参道の紅葉が綺麗だったのも印象的な訪問でした。
店舗情報

大宮の氷川参道沿いにあるUP COFFEE(アップコーヒー)が、2号店を出すという情報をキャッチ。UP COFFEE 北浦和 として2025年9月13日にグランドオープンしたので、少し涼しくなるのを待って行ってきました。場所・[…]