今年の夏も暑い!熱中症などに気を付けて楽しみましょう~

アトリエ ドゥ メテオール / 栃木県宇都宮市 ◇ ライトラインで行ける!かわいいパティスリー

  • 2024年8月21日
  • 2025年8月18日
  • 栃木県

真夏の帰省がてら立ち寄った、宇都宮の アトリエ ドゥ メテオール(Atelier de Meteore)。2021年1月20日にオープンしたパティスリーです。

イートインスペースが併設されており、夏季には日光天然氷を使ったかき氷を出している! というので行ってみました。

 
リーネ
メテオールはフランス語で「流星」。星好きとしても気になるお店でした。

場所・外観

Atelier de Meteore ◇ 外観
柳田街道沿いにあります 2024.8 撮影

宇都宮市下平出町、柳田街道(県道64号)沿いにあるピンク基調の建物。塔のようなデザインがおしゃれです。

Atelier de Meteore ◇ 駐車場案内
北側に第2駐車場もあり

駐車場はお店の前にあり、フェンスを隔てた北側に第2駐車場もあります。車で便利に訪問できるのは良いですね~。

Atelier de Meteore ◇ 店舗付近
宇都宮ライトラインでもアクセス可

また、2023年8月に開業した「宇都宮芳賀線ライトライン」がすぐ近くを通っています!(宇都宮ライトレールのサイト

宇都宮大学陽東キャンパス駅から徒歩7分ほどで到着できるので、ライトラインに乗りたい場合の目的地にするのも良さそう。

 
リーネ
私はこれが初めてのライトラインとの遭遇でした! 機会を作って乗ってみたいなあ~。

店内の様子

入店しますと店内もピンク基調でかわいらしく、正面のショーケースにおいしそうなケーキが並んでいました。

イートインを利用する場合は、スタッフさんにその旨を声掛けしてから右側のスペースへ。

Atelier de Meteore ◇ カフェスペース
落ち着いた色調のカフェスペース 2024.8 撮影

イートインスペースはパティスリーとは雰囲気が変わり、黒や茶色で落ち着きある空間になっていました。4人掛けテーブルが2卓と、カウンター4席。

Atelier de Meteore ◇ カフェスペース
カウンター席もあります 

キッチン上のチョークアートや、テーブルに置かれたかき氷やケーキのレプリカなど、適度なかわいらしさがあります。

訪問時のBGMには、ディズニーのミュージカルが流れていました(アナ雪など)。

キュートな雰囲気のパティスリー
ピンクでかわいいパティスリー

ちなみにパティスリー側はこのような感じ。生ケーキの他、テイクアウトしやすい品もいろいろ揃っていました。

メニュー概要

<2024.8 訪問時の情報>
【スイーツ】パンケーキ 3種類、スコーン、ワッフル、ショーケースのケーキ
【ドリンク】コーヒー、紅茶

ショーケース内の好きなケーキに、アイスや焼き菓子などを盛り付けるケーキセットや、パンケーキなどイートイン専用メニューなどが楽しめます。

(ただし、繁忙時季などはケーキとドリンクのみの提供になることもあるようです)

宇都宮のパティスリーアトリエドゥメテオールのかき氷メニュー
2025年夏 かき氷メニュー

かき氷は夏季限定です(だいたい5月~9月くらい)。2025年の再訪時のメニューはこのような感じ。

2024年よりは値段が上がっちゃいましたが、天然氷のかき氷としてリーズナブルな範囲だと思います。

Atelier de Meteore ◇ 氷旗
「三ツ星氷室」の天然氷

入口横にたなびいていた氷旗。日光天然氷の蔵元のひとつ「三ツ星氷室」の天然氷を使っています。

Atelier de Meteore ◇ イチゴ+こぼれなまミルク
「イチゴ+こぼれなまミルク」 2024.8

イチゴに、プラス100円でこぼれなまミルクをトッピングしました。真っ赤ないちごのかき氷に、上質な生クリームがたっぷり!

クリームの他に練乳ソースもかかっています。これが100円でトッピングできるならかなりお得では!?

 
リーネ
クリームは重みがあるので、崩れやすい点には注意してください。
Atelier de Meteore ◇ イチゴ+こぼれなまミルク
琥珀糖のトッピングがなかなか良い

そして星形のは何だろう? 口に入れるとシャリっとした食感、だけど冷たくない・・・あぁこれは琥珀糖だ!

星形の他に、角形の琥珀糖もいくつか散りばめられていました。パティスリーのかき氷らしい面白い組み合わせです。

 
リーネ
琥珀糖は、こちらで販売している人気商品なのですね~。
Atelier de Meteore ◇ イチゴ+こぼれなまミルク
美しい削り ふわシャク食感

氷は薄ーく削られてふんわり、でもシャクシャクと食感もしっかり。氷の存在感がちゃんと楽しめる、このあたりが天然氷の良さかなと思いました。

いちごシロップは酸味はあまり無く、ジャム寄りのお味。甘いいちごと、トッピングしたクリームや練乳との相性が良かったです。

Atelier de Meteore ◇ 店内
パンケーキやスコーンも気になる

日光天然氷のかき氷を、リーズナブルに楽しめて良きお店でした。杏仁ミルクなど他のフレーバーも気になる!

この日は提供お休みとなっていましたが、パンケーキやスコーンも食べてみたい。ショーケースに並ぶケーキもキラキラ華やか、おいしそうでした。

個人的にアクセスしやすい場所で、また宇都宮に行った際には立ち寄る機会が作れそう。良いお店と出会えました~。

宇都宮のパティスリーアトリエドゥメテオールの杏仁ミルクかき氷
「杏仁ミルク」 2025.8

2025年夏に再訪してみました。前回気になっていた杏仁ミルク(1200円)を注文。

真っ白な見た目のかき氷。去年食べたいちご同様、上部に星形の琥珀糖がトッピングされています。

さっそくひと口食べると・・・杏仁の風味がとても良い!さすがパティスリーのかき氷。

宇都宮のパティスリーアトリエドゥメテオールの杏仁ミルクかき氷
中には杏仁豆腐がたっぷり

食べ進めると、中には杏仁豆腐がたっぷり入っていました。もちろん味も◎

ただ、下の方の氷には杏仁ミルクがかかっていないようで(いわゆる“素氷”)ちょっと味が薄かったかな~。

杏仁豆腐を入れるから、しっかり成形しないとですし、溶けにくくするのには仕方ないのかなとは思いますが・・・

個人的には上部にかかっていた杏仁ミルクがおいしかったから、シンプルに全面杏仁ミルクで食べてみたかった~。

 
リーネ
パティスリーゆえ店内はしっかり冷房が効いていて、かき氷を食べているうちに寒くなります笑 羽織るものなどあると良いかも。

店舗情報

Atelier de Meteore ◇ 看板

アトリエ ドゥ メテオール
(Atelier de Meteore)
栃木県宇都宮市下平出町903-1
サイト
インスタグラム
※駐車場:有り
※キャッシュレス決済:利用可能
(最新の情報はお店のSNS等で確認してください)

●カフェめぐりにおすすめ●
【goat coffee stand】公園前にある憩いのコーヒースタンド

Atelier de Meteore ◇ 栃木県宇都宮市
更新情報など発信していきます
NO IMAGE

◆ 当ブログ専用instagram ◆

さすらいのカフェラバーのふらりカフェめぐりはこれからも続いてゆきます。よろしければ今後ともお付き合いください。ブックマークへの登録や更新情報をお知らせする当ブログ専用instagramアカウントのフォローもお待ちしています。

CTR IMG