- 2024年1月13日
- 2024年1月13日
マルトクカフェ / 埼玉県飯能市 ◇ 商店街にあるカフェで楽しむヘルシーランチ
飯能銀座商店街にある「マルトクカフェ」(MARTOK CAFE)はケアセンターに併設するカフェ。木のぬくもりが感じられる落ち着きある空間で、どなたにも好まれそう。管理栄養士が作るというヘルシーなランチやスイーツ、いろいろなドリンクが楽しめます。
飯能銀座商店街にある「マルトクカフェ」(MARTOK CAFE)はケアセンターに併設するカフェ。木のぬくもりが感じられる落ち着きある空間で、どなたにも好まれそう。管理栄養士が作るというヘルシーなランチやスイーツ、いろいろなドリンクが楽しめます。
JR与野駅東側に、カフェと北欧雑貨のお店「.gut(テングート)」が2023年11月にオープンしました。和と北欧が混じり合う白基調の空間で、おまかせランチや季節のケーキ、コーヒーやワインが楽しめます。前身である洋品店テングヤの服も引き続き購入可能です。
埼玉県立の久喜菖蒲公園、レストハウスに入るコーヒーショップ「BEACON coffee and bakes」(ビーコンコーヒーアンドべイクス)。スペシャルティーコーヒーやマフィンなど種類豊富な焼き菓子が楽しめます。コロナ禍ではテイクアウトでの営業ですが、公園に設置されたテーブルやベンチで楽しむことができます。
川口市の「ToiToiToi cafe 〜 yuzuriha」(ゆずり葉)はシェアショップの「ToiToiToi Apartment」内にあるカフェ。築50年の民家をリノベーションし、1階がギャラリーとカフェになっています。スパイスカレーやドリアなどの食事や米粉を使ったスイーツなどが楽しめます。
川口駅西側、ドラッグストアの向かいにある「antcafe Kawaguchi」(アントカフェカワグチ)は夫妻で営むほのぼのとした温かみあるカフェ。ランチやスイーツ、ドリンクとメニューもひと通り揃いさまざまなシーンで利用できます。テイクアウトやフードデリバリーでの利用も可能です。
幸手市にある「cimai」(シマイ)は姉妹であるふたりの店主が営むパン屋さん。アンティークのドアを開けて店内に入ると、イーストと天然酵母の2種類の酵母で焼かれたパンたちが並んでいます。焼き上がるパンのタイムスケジュールをお店のブログで確認して訪問すると良いです。