- 2023年5月4日
- 2024年3月25日
sweet olive 金木犀茶店 / 東京都杉並区 ◇ 独自のアイデアで中国の飲食文化を伝えるカフェ
西荻窪駅から徒歩8分の場所にある「sweet olive 金木犀茶店」は中国出身のご夫妻が営むカフェ。1階がギャラリー兼カフェ、メインの2階スペースは事前の予約制での営業。中国茶とアジア薬膳食材を使ったパフェなどのスイーツや、金木犀シロップが入ったほんのり甘い中国茶が楽しめます。
西荻窪駅から徒歩8分の場所にある「sweet olive 金木犀茶店」は中国出身のご夫妻が営むカフェ。1階がギャラリー兼カフェ、メインの2階スペースは事前の予約制での営業。中国茶とアジア薬膳食材を使ったパフェなどのスイーツや、金木犀シロップが入ったほんのり甘い中国茶が楽しめます。
小金井市前原町にある人気店「WISEMAN COFFEE」(ワイズマンコーヒー)が武蔵小金井駅から徒歩5分ほどの場所に新店をオープン。テーブル席メインのスタイリッシュな内装の店内では本店で人気が高いフレンチトーストや、チキンカレーなど本店には無いメニューも楽しめます。
東武線の竹ノ塚駅から徒歩10分強の場所にある「STRINGSTAND eito」(ストリングスタンドイイト)はテニスとバドミントン。コーヒーやおやつのお店。旬の食材を使ったスイーツが楽しめるカフェでありながら、ラケットのガット貼りもできるという一風変わった組み合わせのお店です。
椎名町駅から徒歩3分ほど、長小通り商店街にある「林檎と紅茶と」はりんごを使った焼き菓子と紅茶が楽しめるカフェ。淡い色でまとめられた落ち着きある空間で、テイクアウトも可能なりんごスイーツや、りんごのフレーバーティーなど種類豊富に揃う紅茶が楽しめます。
北池袋駅と板橋駅の間の住宅地にある「珈琲なかゆくい」は沖縄要素を取り入れた和モダンな珈琲店。靴を脱いで上がる店内は築60年ほど経っているとは思えないほど綺麗にリノベーションされています。コーヒーやスイーツを美しい沖縄の器で楽しむことができます。
東村山市秋津、所沢との県境近くに2020年12月にオープンした「図書喫茶カンタカ」は雑木林や柳瀬川など自然をイメージした木のぬくもり温かなお店。天井まである本棚に収まった本は喫茶利用者なら自由に閲覧可能。読書しながらバインミーなどのパンメニューやスパイスカレー、スイーツや飲み物を楽しむことができます。