グルメかき氷ブームが後押しし、新しいかき氷専門店が次々にオープンしている昨今。
私の個人的なかき氷ブームは数年前で終了しているため笑、新店にすぐ訪問することは無くなりましたが、評判の高いお店はやはり気になる。
亀戸に 冬夏青々(とうかせいせい)というかき氷専門店があり、定番の品が美味しいらしいとのこと。
完全予約制のお店ゆえ、たまに予約サイトを覗いていましたが、とある日に空きありの表示を発見!これはチャンスと行ってみることにしました。
もともと間借り営業からスタートし、2021年10月に近場でお引越しして現在の場所に店を構えました。
予約について

インターネットでの事前予約制での営業です。詳しくはお店の【インスタグラム】を参照してください(予約サイトはインスタグラムとは別)。
予約は2日前の11時からなので、よーいドンでがんばって予約するか、こまめに予約サイトを覗いてキャンセル空きを拾う、といった感じです。
場所・外観

板張りで木のぬくもりが感じられる外観。青い窓枠や看板がさわやかなアクセントをプラスしています。
洋服仕立て屋さんだった場所を、大工である店主さんのお父様が中心となって、外観から内装までご自分たちで造り上げたそう。
最寄り駅のJR線・東武亀戸線の亀戸駅北口から徒歩3分ほどの距離と電車でのアクセスは良好。私は東京メトロの錦糸町駅から歩いて行きました(徒歩15分弱)。

入口付近には説明書きがたくさんあります。店内にはトイレが無い(建物内で共有のトイレになる)など、さっと目を通していくと良いです。
予約時間になったら、青枠の小窓で注文と会計を先に済ませます。その後にドアを開けて入店するという流れでした。
店内の様子

店内も淡いブルーの壁がさわやかな空間。2人用テーブルひとつとカウンター4席、最大でも6席のこじんまりとした広さです。
スタッフさんは女性2名の体制。このキャパシティだと、完全予約制の営業の方がスムーズなのでしょうね。
この時のBGMはK-POP系かな(BTSなど)。
メニュー概要

この時のかき氷は定番、期間限定合わせて4種類。予約枠が最大で45分ということもあり、注文できるのは最大で2杯までとなっていました。
サイズは通常と小さめの2種類ありましたが、小さめサイズ1杯のみの注文はできないなど、少し制約があるので注意してください。

こちらが冬夏青々の定番かき氷、玉砂糖ミルク。おいしいとの評判を聞いたので食べてみたかった一杯です。
たくさん味わいたく通常サイズで注文。通常サイズ1杯でも十分満足できそうな大きさです。
トッピングが料金内で2種類選べるので ミルクエスプーマ と はちみつ西京みそ にしてみました。

ひとくちめはトッピングが無い部分を。こっくりした甘さは黒糖に似ていますが、クセは少ないので食べやすい。きび砂糖と黒糖の中間に位置するようなお砂糖ですね~。
玉砂糖は上にも振りかけられていましたが、ころんと丸い粒状になっていておいしいお砂糖でした。
トッピングに選んだミルクエスプーマでまろやかに、別添のはちみつ西京味噌で甘じょっぱく味変でき、最後までおいしくいただきました。
氷の削りもきめが整っていて柔らかく、スプーンの入りがスムーズ。
木の器にやや平べったく盛られているので雪崩を起こす心配も少なく、食べやすい点もポイントが高かったです。
かき氷店として、氷を扱う技量も高いものをお持ちだなと感じました。
しかも玉砂糖というのは同じ江東区にある「宮崎製糖」【サイト】のブランド砂糖なのだそう。地域の品を使っているというのがまた良いですね!
玉砂糖は各通販サイトから購入も可能で、料理やお菓子作りにも使えそうなので、私も購入しちゃいました(玉砂糖ミルクかき氷、自分で作ってもおいしかった!)

念願の訪問でしたので2杯注文、期間限定メニューから桜よもぎを小さめサイズで。
桜ミルクに桜の花の塩漬け、ミルクエスプーマ、中によもぎ餡とかのこが入る構成。

ふんわり香る桜ミルク、中のよもぎ餡はねっとり感が強い。かのこがほど良い甘さでおいしかったな~。
2杯食べていたら予約時間から40分過ぎていて、最後の方はちょっと急いで食べました(最大45分まで)。そして食べ終わってささっと退店。
かき氷をすばやく食べられる方以外は、1杯をゆっくりめに味わうのが良さそう。(特に通常サイズ2杯注文は時間が足りなそう)
玉砂糖ミルク、評判通りの美味しさでした。シンプルな定番品がおいしいというのは良いですね!
選べるトッピングもかなり種類があったので、違う組み合わせを選んでリピートする楽しみもある。また予約が取れたら食べに行きたいな~。
1人席が中心なので、他のお客さんもおひとりでいらしている方ばかり。静かにひとりで黙々とかき氷を食べられるのも個人的には良かったです。
時間を考えるとミニ氷2杯の組み合わせが私には良さそうかなと思ったので、次回訪問のために覚えておこう。
店舗情報
