素敵なカフェが揃う那須高原エリア。新しいスポットがいつの間にか増えていて、訪れるたびに変化を感じます。
今回訪れたのは、ペンションや別荘地が多い閑静なエリアにて2022年9月11日オープンの Cafe MoonRiver(カフェ ムーンリバー)。
場所・外観

那須街道を西に逸れ(ファミリーマート那須街道店がある交差点)、別荘やペンションが点在する小道を進んでいきます。
たどり着いたのは、おそらく別荘だったと思われる平屋で、入口にのれんがかかった素敵な佇まい。
駐車場はお店近くに6台分ほど用意されています。限りがあるのでグループで1台に乗り合わせて訪問を。
公共交通機関の場合は、那須塩原駅や黒磯駅からのバスに乗り「守小坂」バス停下車、徒歩8分ほどで到着できそうです(時刻表は事前に確認推奨)。
店内の様子
オーナーご夫妻が迎えてくださいました。入店時はお客さんでほぼ満席!
奥にあるテラス側に一度出て待つことになりましたが、お帰りになる方がいらっしゃったので、間もなく席に着けました。

許可をいただき、他のお客さんが帰られてから撮影。
白く塗られた空間に古材や古道具が使われた、落ち着いた雰囲気の店内。
客席はテーブル4卓と、窓際のカウンター3席。テラスにも1卓あります(ペット連れでの利用はテラスのみ)。

細々としたインテリアが、センス良く配置されています。ご夫妻のお好きなものが詰まった空間なんだろうなあ。
カウンター席が向かい合う格子窓は、和の趣が感じられて良い感じ。那須の自然風景を眺めつつカフェ時間が過ごせます。
私が訪問した時のBGMには、ジャズが流れていました。
メニュー概要
ランチにもお茶使いにも利用できるお店。サイフォンで淹れる自家焙煎コーヒーなどのドリンクと共に楽しめます。
食事は数に限りがあるため、確実にランチを食べたい場合は予約するのが無難かもしれませんね。
予約方法は、お店のサイトを参照してください。(記事の最後にリンクを設置しておきます)

私が訪問したのは真冬の12月。たっぷり苺のレアチーズケーキを注文しました。
ドリンクは和紅茶に。茶葉は大田原市の北限の紅茶「雲巌の静謐」(うんがんのせいひつ)。
利用するカップを選ばせてくださったので、月が描かれたカップにしてみました。

木製トレイに載せての提供。クッキーが添えられていたのもうれしいな~。
黒羽産というところに惹かれて注文した和紅茶は、甘みが感じられるやさしい味わいで、おいしい。

苺レアチーズは、まったりとしたレアチーズと苺の風味が楽しめる、期待通りのお味。
優しい味わいの和紅茶ともよく合いました。

12月だというのにこの日は天気が良く、窓から日光が良く差し込んで、暑いくらい!
雪の気配がほとんど無い那須の冬というのも、ちょっと寂しいものだなあ。笑
入店時は混雑していたものの、先客の方々がお帰りになったあとはゆっくりした時間が流れました。
席数がそれほど多くないお店なので、混雑しそうなタイミングを避けつつ、また訪れてみたいと思います。
店舗情報

●カフェめぐりにおすすめ●
【NASU SHOZO CAFE】四季折々の表情も美しい人気カフェ
【カフェ杉と胡桃】天然クルミが繋ぐ会津と那須の架け橋
【Nasu Garden ITO】ロイヤルロード沿いのドームハウスカフェ