- 2024年3月20日
- 2024年3月19日
sugar / 福島県郡山市 ◇ 日和田の旧国道沿いにある小さなスイーツカフェ
郡山市日和田町、本宮市との境近くの住宅地にあるsugar(シュガー)は、東京でお菓子作りの経歴を重ねた店主さんが福島に戻り開いたカフェ。少人数向けのこじんまりとした空間で、スコーンやプリンなどのスイーツや軽食、コーヒーなどのドリンクが楽しめます。
郡山市日和田町、本宮市との境近くの住宅地にあるsugar(シュガー)は、東京でお菓子作りの経歴を重ねた店主さんが福島に戻り開いたカフェ。少人数向けのこじんまりとした空間で、スコーンやプリンなどのスイーツや軽食、コーヒーなどのドリンクが楽しめます。
住宅が多く静かな奥浅草エリアにある「雨虹」(あめにじ)は、見た目そして味とも独創的なスイーツが楽しめるカフェラウンジ。淡い色中心のかわいらしい店内で、旬の食材を使ったユニークなパフェや自家製ドリンク、パスタなどが楽しめます。
川口市の鳩ケ谷側、マンションの一階にある「ya_chan.cafe」(やーちゃんカフェ)は、仲良し姉妹が営業する隠れ家的カフェ。モノトーンで統一されたカジュアルな店内で、パスタやパン、ご飯もののランチや固めのプリン、オリジナルブレンドコーヒーなどが楽しめます。
中野駅から北側に10分少々歩いた住宅地にある「and K cafe」(アンドケーカフェ)は、美容室「かをり」に併設するカフェ。最大で5~6人ほどの小さなカフェながらこだわりが詰まった空間で、カウンター前に飾られたミニチュアフードは必見。こだわって作られたプリンなどのスイーツ、瀬戸内レモネードなどのドリンクが楽しめます。
飯能銀座商店街にある「マルトクカフェ」(MARTOK CAFE)はケアセンターに併設するカフェ。木のぬくもりが感じられる落ち着きある空間で、どなたにも好まれそう。管理栄養士が作るというヘルシーなランチやスイーツ、いろいろなドリンクが楽しめます。
日本初だという畳の体験型複合施設「TATAMI VILLAGE」(畳ビレッジ)が福島県須賀川市にオープン。工場見学や畳コースターが作成できるワークショップ、ショップやTATAMI CAFE(タタミカフェ)を設けています。コーヒーや宇治抹茶ラテ、抹茶スイーツなどを畳と触れ合いながら楽しむことができます。