梅雨が明けると本格的な夏到来!猛暑のさなかに気になるのはやっぱり冷たいもの。涼やかなかき氷はその代表格かと思います。一年中かき氷が楽しめるお店はかなり増えましたが埼玉県にもいくつかあります。今回は南浦和に2019年1月25日にオープンしたcafe gelo(カフェ ジェロ)へ。
場所・外観

南浦和駅東口から歩いて2分ほどと電車でのアクセスが良いです。車の場合は近くのコインパーキングへ。ナチュラルな外観にかき氷のロゴが入り、ひと目でかき氷が楽しめる場所だと分かりやすいですね。
店内の様子

まずは入口右側にあるカウンターで注文と会計を先に済ませます。注文後に許可をいただき店内を撮影。白が基調となるシンプルなインテリアです。席の間隔は狭い方なのでゆったりしたタイミングに入店するのがおすすめです。

ひとりでも過ごしやすそうなカウンターにも4席ありました。ひとりでもさっと入店して気軽にかき氷が楽しめるのは良いですね。私もこちらを利用させてもらいました。この時のBGMはJ-POP。
メニュー概要
普段はカフェとして食事も楽しめるようですが、夏季はかき氷のみ提供されているのでご注意を。

かき氷のサイズは3種類あります。注文カウンターにサイズ感がイメージできそうなディスプレイがあり、これはナイスアイデアだと思いました。メニューによっては構成上用意できないサイズもあります。

迷いましたが旬のさくらんぼを使ったかき氷にしました。サイズはレギュラーですが初見での印象は「結構大きいな~」。ベースのシロップは黄色がかっていますがミルクセーキとのこと。甘さも控えめであっさりめですがクリームが上と中に入っています。部分によってあっさりとこってりがはっきり分かれている構成なので、スプーンで両方ともバランスよくすくって口に運びました。

中の方にはコンポートのさくらんぼがたっぷり。これは食感も残りジューシーでなかなかおいしかったです。さくらんぼはフレッシュだと変色してしまうためシロップにしてかき氷に使うのは難しいですから、コンポートにするのはひとつの手ですね。
暑い夏に、駅近で予約も気軽にできてかき氷が楽しめる貴重なお店だなと思いました。レギュラーサイズはだいぶ大きいので、それほどお腹が空いていない時や大きなかき氷を食べ慣れていない方はミニサイズの方が無難かもしれません。お店のサイトに雨予報の日に使える100円引きクーポンが用意されているので、あえて天気の悪そうな日に訪問するとオトクです。
店舗情報
