「自家焙煎」と言いますと、ぱっと浮かぶのはやはり自家焙煎コーヒー。ですが 自家焙煎ナッツ というのもあって、ナッツ好きな私は興味を惹かれます。
自家焙煎のコーヒーとナッツ、どちらも楽しめるお店が宇都宮にありますので行ってみました。 2019年11月22日にオープンした 織部珈琲~Nuts&Coffee~(オリベコーヒー ナッツアンドコーヒー)。
珈琲豆のネット販売からスタートし、2017年からは大田原市で珈琲豆屋「珈琲香房 織部」として営業、2019年に宇都宮に移転して現在の織部珈琲になったそうです。
場所・外観

場所は宇都宮市の兵庫塚、住宅が多く静かなエリアです。アクセスは、車で向かう場合には店舗前に駐車場があるので便利。スペースに限りがあるので、グループの方は1台に乗り合わせての訪問をお願いしています。
公共交通機関を利用する場合は、鉄道の駅からは離れていますがちょうどお店の前に「兵庫塚二丁目」のバス停があるのでバス移動が楽ちん。JR線の雀宮駅と東武線の西川田駅を結ぶ路線が通っているので、どちらの駅からバスに乗っても到着できます。

モスグリーンの壁が特徴的な一戸建て、素敵な雰囲気がすでに外観から感じ取れます。これは店内も素敵なんだろうな~と心躍らせながら、お店のドアを開けました。
店内の様子

作務衣姿の男性店主さんに迎えられました。許可をいただき撮影を。
ダークグレーや青系、茶系が多く使われたクールな印象の店内。ちょうど豆を購入する先客がいらして “Oribe Roaster” の文字が入った焙煎機が稼働中でした。

カフェスペースは2人用テーブル2卓(訪問時はテーブルが2つくっついて4人席になっていました)と、窓向き&壁向きカウンター4席。店外にもテラス席が1卓ありました。革張りの椅子などインテリアがおしゃれで、ひとつひとつがこだわりの品なんだろうなというのが伝わってきます。この時のBGMは洋楽でした。


もちろんコーヒー豆やナッツも販売しています。コーヒー豆は20種類以上揃え、注文してから焙煎してくれるので鮮度抜群の豆が購入できます(約10分ほどかかるらしい)。
ナッツは素焼き(油無し)で焼き上げられ、鮮度も良いので香りも味わいも豊かだそう。アーモンド・カシュー・マカダミアなどナッツとしては定番のものが揃っていますが、アーモンドだけ3種類もあります。スペイン産「マルコナ種」という、アーモンドの女王と呼ばれる希少な種類も置いてあるので、ナッツがお好きな方もチェックしてみてください。
メニュー概要
食事などは無く、スイーツとドリンクのみで営業。スイーツは定番のベイクドチーズ、季節のチーズケーキとシフォンケーキの3種類が基本ですが、平日はキャラメルバナナシフォンが増えて4種類になります。
コーヒーは酸味系・バランス系・苦味系と分かりやすく書かれているのが良い。そして豆の種類を毎月1日と16日に変えているそうです。行くたびに違う種類が飲めそうでうれしいですね~。ちなみにコーヒー以外のドリンクはほとんど無いので、苦手な方はご注意を(缶のライム&レモンの炭酸ジュース程度)。

季節のチーズケーキと、“変わり種系”(酸味系)と書いてあったコーヒーが気になって注文。ブラジル・フルッタ・メルカドンというアナエロビックファーメンテンション製法(コーヒーの嫌気性発酵を介した精製処理方法)の豆。酸味がありますが大丈夫ですか? と確認して注文を取ってくださいました。
飲んでみると確かに酸味がありますが、トゲトゲしくはなく、丸みがあるというかまろやか~な酸味。でも薄くはなくしっかりした味の主張はある。さすがにコーヒーの酸味が苦手な方にまでおすすめはできませんが、私は酸味系コーヒーも好きなので、とてもおいしくいただきました。

季節のチーズケーキ、この訪問時は盛夏でしたのでパイナップルのチーズケーキでした。こんなに真っ青なお皿で食べるのは初めてかもしれない。
ぎゅっと旨味が濃縮されたパイナップルがダイス状に入っています。チーズとパイナップルの風味が合いますね~。甘酸っぱくて夏にピッタリのお味。ピーカンナッツがおまけとして付いているのもうれしい。ナッツの甘みをうまく残したような焙煎具合でおいしかったです。

自家焙煎のナッツとコーヒーのお店ですが、メニュー等はコーヒー専門店の要素が強いかな。ナッツ押しが控えめだったのがナッツ好きとしてはちょっと残念ではあったので笑、ナッツを使ったメニューがもっとあったらいいな~と思いました。
(メニューに書いてあったナッツは70gとあったので、テイクアウトのパック売りナッツのことでしょうし)
お店のSNSを拝見していたところ、店主さんがコーヒーの世界に足を踏み入れたきっかけは福島県須賀川市の「自家焙煎珈琲 利休」だそう。素敵なこだわりは利休ゆずりだったのか~と、知っているお店の名前を見つけてうれしかったです。

一番好きなマカダミアナッツをテイクアウト。焙煎したてなので、市販のものに感じることがある酸化したような味も無く、ナッツの甘さに焙煎の香ばしさが加わっておいしかったです。次に行ったらマルコナアーモンドを買ってみたいな~。
店舗情報
