栃木県矢板市に新しい珈琲店が2019年11月にオープンしたと知り、福島県の実家への帰省がてら行ってみました。店名はシカノクラ珈琲(shikanokura coffee)。矢板というと昔ながらの喫茶店が多く、今どきのカフェは少ない印象でしたので新しいお店ができてうれしいですね。
場所・外観

伺った日は青空が広がる晴れの日。矢板の駅前通りにある青がさわやかな印象の建物です。店主さんが10年以上前から気にかけていたご縁ある場所なのだそう。
店内の様子

迎えてくださったのは女性の店主さん。許可をいただき撮影させてもらいました。白い空間に家具や床の木が優しい雰囲気。ゆっくりくつろげそうな空間です。2人用のテーブル席が多いですが、4人テーブルもあるのでグループでの利用も可能です。

入口側が全面ガラス張りなので、光が良く入ってきて明るいです。場所柄、車の音が良く聞こえますが心地よいBGMが流れているのでくつろげます。

惹かれたのがこのかわいらしい小上がり席!小さなお子さんがいらっしゃってもアットホームな雰囲気で食事やお茶を楽しむことができそうで素敵です。
メニュー概要
ランチやティータイム等は特に設けられていなさそうでしたので、どの時間帯でも食事やお茶ができるのかなと思われます。なぜか生春巻きがあってちょっと気になりました。

お昼時でしたが、このあと行こうとしていたお店が食事メインのお店だったのでこちらではスイーツとコーヒーを。本日のスイーツは種類も豊富で、迷って迷ってようやくひとつに絞って注文しようとしたところ、2種類盛り合わせでの提供ということでしたので慌ててもうひとつ決めました。

旬の苺を使ったものと、かぼちゃのプリンにしてみました。シフォンケーキのようなふわふわ生地にクリームと苺の王道コンビ!かぼちゃのプリンはやさしいお味でかぼちゃの風味も程よくおいしかった~。盛り合わせとはいえ十分なサイズで満足感が高かったです。
コーヒーはいくつか種類があり、初めてのお店ということでブレンドをいただきましたが酸味が少なく程よい苦みで、コーヒーとよく合いました。しかも私の出身地である福島県白河市の自家焙煎珈琲屋「ラヴェンナ」の豆を使っているそうで、偶然でしたがコーヒーを選んで良かった。

帰りの会計時に店主さんとコーヒーやプリンなどいろいろな話をさせていただいて、とても楽しいひとときを過ごすことができました。私が隣のさくら市に住んでいる時にあってくれれば良かったのになあ。また機会を見つけて訪問したいです。

駐車場はお店の横の月極駐車場ではなく、交差点近くにあるガソリンスタンド(ENEOS)の裏側ですのでご注意を。7台ほど停められます。
店舗情報
