ふんわりしているので重くなくぺろりと食べられるシフォンケーキ。カフェで出会うとつい気になってしまう、好きなスイーツのひとつです。
シフォンケーキをメインとするカフェが川越にあり、ずっと気になっていましたがようやく訪問の機会を作れました!2015年10月にオープンしたそうで、だいぶ時間が経ってしまいましたが・・・。お店の名前はcafe trill(カフェ トゥリル)。
新しい生活様式での営業

8月6日から“おひとりさまカフェ”システムを導入し店内飲食の場合1階席はおひとりさまのみ、2階席は家族のみ2名まで。1階テーブル席にはチャージ料を導入しています。特殊なルールなので詳しくはお店のサイトを参照してください。

入店したら店主さんにカフェ利用であることを告げ、手指の消毒。非接触体温計による検温があります。その後に感染症対策のルールについて説明を受けました。

飲食時以外マスク着用など、かなりしっかりとしたルールがある印象。医療機関ともお取引があるのでこのような対策をしているそうです。(2020.9 訪問時の情報です)
場所・外観

住所は川越市ですが西側に位置し、鶴ヶ島市との境の方。おいせ橋通り沿い、小畔水鳥の郷公園の近くです。四角い箱を合わせたようなとってもおしゃれな外観。駐車場はビルドインガレージとなっていて通りから距離がなく駐車の難度は高め。交通量も少なくはない場所なので注意して下さい。別な場所にも駐車場が1台分あるようです。
店内の様子

注文を済ませ、許可をいただき店内を撮影させてもらいました。チャージ料無料のひとり用カウンター3席はアクリル板で仕切られ感染症対策も万全。レストランのようなおしゃれなカウンター席です。私もこちらを利用させてもらいました。

こちらもチャージ料無料、家族で2人まで利用できるテラス席。ドアがありましたのでガラス越しに撮影させてもらいました。店内の階段を上がるので通りより高い場所となり、眺めもなかなか良さそう。街路樹の緑が間近に感じられます。

1階テーブル席は基本的にチャージ料有り。有料席は改めて許可をいただき少しだけ撮影させてもらいました。季節に合わせた絵画が飾られ、天井まで届く飾り棚にもガラス作品などが飾られギャラリーとしても素敵。入口そばにはおいしそうなシフォンケーキがたくさん並んでおり、テイクアウトなら気軽に利用できます。BGMはジャズで、洗練された雰囲気をいっそう高めてくれます。
メニュー概要
コロナ禍による休業を経て再開した際、メニューに変更がありました。ランチ等は無くなりほぼ軽食とシフォンケーキのみになっています。

お昼時に訪問したので食事系のトーストを。グリルチキンにとろとろの目玉焼きとチーズ、トマトの旨味の相乗効果。出してくださったタバスコを使うのも忘れて夢中で食べてしまいました。サラダとピクルスが付いて軽めの食事にぴったり。

スイーツとドリンクも注文してもうしばらくゆっくりと。シフォンケーキは盛り付けが豪華なプレートで注文しました。8種類の中から夏のシフォンの白桃をチョイス。

ドリンクは季節感のあるサワーソーダ、盛岡で採れたブルーベリーを使っているそう。ひと口飲んでびっくり、酸味がしっかり!夏バテしている身体がシャキッとしそうです。気泡が付くとぷかぷか浮き沈みするブルーベリーを眺めるのもなんだか癒されました。

シフォンプレートはアイスやベリー、クリームが添えられチョコソースでアーティスティックな仕上がり。白桃シフォンには果汁や果肉が入っておりふんわり桃の風味。生地はほわほわっとした感じで軽くおいしかったです。あといくつか食べられそうでした。

しっかりした感染症対策、洗練された空間でゆったりと“おひとりさまカフェ”を楽しめました。そのうちテラス席にはワンちゃん連れのご夫妻が見えられカフェ時間を楽しんでおられましたね。
ほとんどの方は経験が無いであろうこの感染症時代。お店のルールを守りながらカフェを楽しみ、なんとかこの難局を乗り切りたいものです。
店舗情報
