2021年9月20日、福島県郡山市においしいご飯とケーキのお店 cafe&cake Kicca(キッカ)がオープンしました。本宮市に本社を置く株式会社スイノ(suino)(→サイト)が運営しています。店名は“きっかけ”が由来で、もともとは社名の候補だったのだとか。新しいお店をオープンするにあたり、描いていたコンセプトに合致する名前だったことからKiccaとなったそうです。
場所・外観
郡山市の内環状線沿い、不動産仲介のお店と一体となった2階建ての建物(映り込みに配慮したため分かりにくいアングルの写真で失礼します)。車での訪問の場合、店前にある駐車場は不動産仲介店との共用で8台分と限りがあるのでグループ乗り合わせでお願いしています。公共交通機関を利用する場合はJR郡山駅からバスを利用して20分ほど、もしくはJR磐越西線で郡山駅の隣「郡山富田駅」から徒歩15分ほどで到着できそうです。
店内の様子
女性のスタッフさん数人で営業されていました。許可をいただき空いているところを撮影。白い空間にカウンターやテーブルなどに木をあしらった綺麗な空間。家具のアイアン部分には黒を使うことで良い具合に引き締まった印象も与えてくれています。かわいらしすぎないのでどなたにも好まれそう。
4卓あるテーブルは丸太を作る時に出る端材をリサイクルしたオーダーメイド品だそうで、環境にも配慮されているのですね。不動産仲介店との共用スペースらしきところにもテーブルがあり、お尋ねするとそちらも利用可能とのこと。2階にはイベントスペースがありヨガ教室が開催されているので、興味のある方はお店のインスタグラムをご覧になってください。
テーブルの他に大きな窓に向かう横並びカウンターが10席。通りから距離があるので通行人の視線はあまり気にならないかな?カウンターはコンセントが利用できるようです。
メニュー概要
ランチとしても利用できそうな軽食を時間限定で提供しています。スイーツの種類が豊富でテイクアウトも可能なので、自宅で楽しむケーキの購入にも便利です。コーヒー豆はLove’s Coffeeのものと記載がありましたが詳細は不明。(会津若松の「Lover’s Coffee」のことなのかな?)
旬の果物を使ったスイーツが好きなので、秋らしいショートケーキにしました。フィルムと台紙付きで提供される整ったルックス。ドリンクはポットサービスのルイボスティーでやさしい甘さを楽しみました。
スポンジは厚みがあってふわふわ、クリームはあっさりめなのでしつこくなく食べられます。シャインマスカットの甘みが引き立つシンプルな構成なので、どなたからも好まれそうなお味だと思います。
コンセプトは“笑顔を持ち帰る、そして生活を豊かにするきっかけづくり”、ケーキを持ち帰り、家族や友人と共に食べて笑顔になってもらいたいということだそう。カップに入ったプリンなど、テイクアウトに適したスイーツが多いのはそういうことかと納得。コロナ禍にも合う素敵なコンセプトだと思います。
この記事執筆時点での最新のインスタグラムを拝見すると「フレンチトースト」がメニューに追加とのこと!本宮もみじという、日本に4%しか飼育されていない純国産鶏からとれた卵を使用しているそうです。そんな卵が本宮にあったのは知らなかったなあ。次に訪問した際には卵をメインに使ったスイーツを食べてみたいなと思いました。