私はスープを楽しめるカフェが結構好き。故郷の福島県にもスープを楽しめるカフェがいわきにありました。2013年1月にオープンしたSoup cafe あかり。2015年6月に移転のため一時閉店され、2016年9月に移転オープンされました。
鹿沼編、福島編に続く春の実家帰省3日目。この日はいわきに向かいました。行ってみたいお店がまだまだあるのです^^今回はR2…
場所・外観
いわきの中心地を離れ神谷の平第六小学校のそば、田んぼが広がるのどかな場所。雰囲気ある平屋の古い建物でした!このような建物がまだ残っているものだなあ~と感心。店主さんも一目惚れしてこの場所を選ばれたそうです。入口の模様が独特ですが、元は皮膚科の診療所だった建物なんですよと教えていただきました。
店内の様子
靴を脱いで上がります。許可をいただき先客の方がお帰りになってから撮影。白と水色のツートンカラーでさわやか。茶色基調でシックだった以前の店舗に比べるとレトロでかわいらしい雰囲気になりました。
戸などは無いものの3フロアに分かれていて客席が増えました。天気が良い日だったので窓も開け放たれて秋の心地よい風が入ってくる!天井も高いし開放感もあって良い場所だなあ。
陶器の置物やアクセサリーなどクラフトの作家さんの物も多く置かれ、待っている間など気軽に見られます。BGMは雰囲気に合うゆったり曲。
メニュー概要
移転前にはスープパスタやドリアが無かったように記憶しているのでメニューが増えましたね。スープに合わせるものの選択肢が増えたのでおなかの容量に合わせたり、食後にスイーツを食べる分を調整したりできそう。
スープとキッシュ、食後のドリンクを注文しました。食器も素敵です。スープはカップとたっぷりの2サイズ展開。月替わりスープをカップで注文しました。
この時の月替わりはきのこと栗を使った秋らしいスープ。きのこの旨味と乳製品のコクが口いっぱいに広がっておいしい。栗がコロッと入っていてほくほくとやさしい甘みも楽しめます。秋の味覚を堪能できる濃厚なスープでした。
キッシュの内容も時季で変わり、この時は豆やじゃがいもが入った食べ応えのある一品。香ばしく、お肉やチーズの旨味も楽しめ満足感が高かったです。クリーム系のキッシュしか食べたことがなかったので新鮮でした。
小豆を使ったドリンクがいろいろあったので、抹茶と小豆の組み合わせが気になり注文しました。抹茶にぴったりの緑のカップで登場。ふんわり泡立てられたまろやかミルク、程よい苦みの抹茶。そしてやさしい甘さの小豆をスプーンですくって食べる。ちょっとスイーツ気分で楽しめるドリンクでした。
ようやく移転したあかりに行けました。
遠いけどまた行きたいなと思っていたのですが、残念な閉店のお知らせ。しかしこの場所は引き続きあかりとして店主さんの新しい活動の拠点になるそうなので、また出会える機会があることを楽しみにしたいと思います。