国道17号、新大宮バイパスを運転するのは渋滞が多いので個人的に苦手です。特に上尾のあたりで酷い時には信号で2サイクル待たされた記憶もありますね。だんだんと17号を避けるようになり周辺地域に行く頻度が減っちゃいました・・・。
とはいえお気に入りのお店も数多くあるので、時にはえいっと気合いを入れて向かうこともあります(笑)。今回は久しぶりの訪問となった上尾市の CAFE2008 へ。

住宅の一部を利用したカフェゆえ、コロナ禍においては営業スタイルも変わり。この訪問時は金・土曜のみの週2日営業、カフェの利用は予約制となっていました(テイクアウトは予約無しでも利用が可能。最新の情報はお店のインスタグラムを参照してください)。

靴を脱いで上がると、オーナー母娘さんに迎えられました。前回の訪問時からまた模様替えされていたカフェ客席。壁や窓に向かった席になっておりコロナ対策がされていました。ヨーロッパアンティークが置かれた店内は相変わらずかわいらしい~。自然光が窓から入って明るいのも良いんです。

初めて出会えたバナナケーキを店内でいただきました。飲み物は夏だけのメニューだという英国式水出し紅茶にしました!渋みがほとんどなくさっぱりいただけて、和紅茶にも近いような。夏に飲みたいクリアなお味。

紅茶で口内を潤してからケーキをひと口ほおばると、お~、バナナの風味がしっかり!果肉がたっぷり入っているんじゃないでしょうか。少しねっとりとした部分もあり、クリームともよく合いました。
前回の記事を読み返してみたら、なんと2年ぶりの訪問だったので自分でも少しびっくり。でもそんな感じがしなかったくらい温かく迎えてくださって感謝、感謝です!

他のスイーツもテイクアウトして自宅で楽しみました。(要冷蔵のスイーツが多いため保冷剤を持参すると良いです)。このお店の一番人気、キャロットケーキとは3年ぶりの再会。にんじんとくるみ、レーズンにスパイスが香ってとてもおいしいんです。キャロットケーキはフロスティングが上に乗っかっているのが一般的だと思いますが、こちらのは中に挟まるタイプでテイクアウトしやすいのも◎です。

マフィンのような見た目のいちじくケーキには半切がど~んと。素朴な甘さといちじくの種のプチプチとした食感も楽しいです。自宅ではコーヒーを淹れて楽しみ、優雅なおうちカフェ時間になりました。
埼玉県上尾市、住宅と緑地が混在する場所にて2014年11月にオープンした CAFE 2008。住宅の一部をカフェとして営業しているかわいらしいおうちカフェです。 リーネ各地のイベント等に出展されることも多く、実店舗の営業日が少な[…]