- 2022年4月13日
- 2024年3月16日
トモリ食堂 / 埼玉県川越市 ◇再生された長屋に移転したカフェ食堂
札の辻交差点の北側、弁天横丁にある「喜多町弁天長屋」が素敵にリノベーション。2021年7月には護国寺にあった「トモリcafe」がトモリ食堂として移転オープンしました!カフェ時代の面影も残すシックな店内で、ボリュームのあるごはん定食やスイーツ、ドリンクが楽しめます。
札の辻交差点の北側、弁天横丁にある「喜多町弁天長屋」が素敵にリノベーション。2021年7月には護国寺にあった「トモリcafe」がトモリ食堂として移転オープンしました!カフェ時代の面影も残すシックな店内で、ボリュームのあるごはん定食やスイーツ、ドリンクが楽しめます。
大宮公園駅から歩いてすぐの場所にある醗酵café 華茂未来(カモミラ)はグルテンフリー(小麦粉不使用)のメニューを提供する自然派カフェ。落ち着いた雰囲気の店内で発芽醗酵玄米や米粉を使ったフードとスイーツ、自家焙煎のコーヒーや醗酵ドリンク等を楽しむことができます。
川越の連雀町繁栄会通りに2018年9月にオープンした「söpö keittiö」(ソポ ケイッティオ)はかわいらしい北欧カフェ。テーブルひとつとカウンターのこぢんまりとした店内で、ナポリタンやオムライスなどのフード、プリンやスコーンなどのスイーツ、自家製ドリンクなどが楽しめます。
※2021年11月で閉店しました※ 久喜駅近くの住宅地に2016年11月にオープンしたyunicafe(ユニカフェ)は若き女性店主が営むとてもかわいらしい雰囲気のカフェ。2019年末で一度閉店しましたが2020年にはスイーツ中心のお店として再オープン。遠方から訪問するファンもいる人気店です。
所沢駅から徒歩4分、プロぺ通りから少し路地を入ったところに「MITARU COFFEE」(ミタルコーヒー)というお店が2020年11月にオープン!アメリカ西海岸をイメージしたスタイリッシュで広々とした空間で、自家焙煎のコーヒーやキーマカレー、サンドウィッチなどの軽食やケーキなどを楽しむことができます。
岩槻区の人形博物館隣にオープンしたにぎわい交流館いわつき内のカフェ「ヨロ研カフェ」は埼玉県産ヨーロッパ野菜を使ったメニューが楽しめるカフェ。旬の野菜をたっぷり使ったサラダやスープ、パスタなどが楽しめます。カフェ内にはヨロ研野菜や岩槻の特産品を扱うショップも併設されています。