- 2022年2月25日
- 2022年12月21日
anzu to momo / 東京都北区 ◇ 木のように成長してゆきたい赤羽の人気カフェ
赤羽駅の南改札口から徒歩数分の場所にて2017年1月にオープンした「anzu to momo」(アンズトモモ)はおいしいケーキが楽しめる人気のカフェ。こぢんまりとしたかわいい店内でケーキが楽しめる他、テイクアウトや週末のみ営業する工房でスイーツを購入し、自宅でゆっくり楽しむのもおすすめです。
赤羽駅の南改札口から徒歩数分の場所にて2017年1月にオープンした「anzu to momo」(アンズトモモ)はおいしいケーキが楽しめる人気のカフェ。こぢんまりとしたかわいい店内でケーキが楽しめる他、テイクアウトや週末のみ営業する工房でスイーツを購入し、自宅でゆっくり楽しむのもおすすめです。
八坂小学校の南側、人気店まうパンの隣に2021年6月にオープンした「KéFU COFFEE」(ケフコーヒー)は京都の「KéFU stay & lounge」の姉妹店。白と無垢材のやさしい空間で、本店から直送する季節のスープやコーヒーなどのドリンク、まうパンのアレンジメニューなどが楽しめます。
赤坂にて2021年6月にオープンした「hossimo」(ホッシーモ)はメルボルンスタイルのコーヒーと茨城県産の干し芋のお店。干し芋に合うようにブレンドされたコーヒーと自然な甘さの干し芋のペアリングが楽しめます。
ラーレ東村山の向かいにある住宅地にある「kitchen neco」は都内レストラン等での勤務経験を持つご夫妻が営む予約制ランチとテイクアウト可能なスイーツのお店。地場野菜を使ったコース形式のランチはたいへん人気で予約困難となっています。旬の食材を使ったスイーツも充実しています。
墨田区向島の新スポット、東京ミズマチ近くに2020年8月にオープンした「ADAGIO CAFE」(アダジオカフェ)はイギリス発祥のスイーツ、イートンメスを通年提供するカフェ。フルーツやクリーム、メレンゲをパフェのように盛り付けた見た目もかわいらしいスイーツです。スイーツの他にパスタなどの食事も提供しています。
茗荷谷で14年営業していた「cafe Fuu」(カフェフウ)が2020年12月に東村山市に移転しました。店名通りふぅ~とひと息つきたくなるような落ち着いた雰囲気の空間で、自家焙煎の珈琲や紅茶、自家製ケーキや半熟に仕上げられたオムライスなどを楽しむことができます。