桃やぶどうの生産が盛んな山梨県笛吹市には、古墳時代の前方後円墳・積石塚などの貴重な遺跡がいくつも残されています。

笛吹への旅行の際に訪れた「八代ふるさと公園」。山梨県屈指の古墳を有する「古墳広場」、そしてリニアモーターカーが眺められる展望台があり、さらには夜景も綺麗に見えるそう。遠方の方も笛吹観光の際にぜひ訪れてみては。
しかし私がふるさと公園を訪れた一番の目的はそれらではなく、公園の前にあるカフェ Hana to Coffee… Troisieme Marche -Furusato Park-(花と珈琲と…)。
河口湖にある人気カフェ「Cafe Troisieme Marche」(トロワズィエム マルシェ)の姉妹店として、2023年1月にオープンしたお店です。
場所・外観

ふるさと公園内と言っても良さそうな場所で、少し坂になっているカーブ沿いに建つオレンジ屋根の建物。緑あふれるロケーションと相まって、外観からすでにとても素敵です。
アクセスは、自家用車で向かう場合には公園の駐車場が近くにあるので便利(建物脇の坂を上ったところがお店の駐車場かもしれませんが未確認です)。
公共交通機関の場合は鉄道の駅からは遠いのでバスを利用することになりますが、最寄りバス停からでも20分以上歩くことになるので、自家用車で行くのが無難でしょう。
店内の様子
入店すると正面にレジカウンターがあるので先に注文・会計となります。だいぶ混雑していましたがカウンターが1席だけ空いていたので、なんとか着席することができました。




写真撮影の許可はいただけましたが、混雑のため全体的な写真は撮れなかったので部分的なものだけ。(クリック or タップで拡大します)
店内にはたくさんのドライフラワーが飾られており、特にレジカウンター上の大きなドライフラワーは綺麗というよりもすごかったです。ムラが出るように塗られたブルーグリーンの壁も味があります。生活雑貨やリネン服、ドライフラワーなどの販売スペースも充実。

店内の客席は窓に向かうカウンターが5席と、奥の方にある6人ほど座れそうな大きなテーブル1卓のみ(テーブルは相席での利用になるようです)。
この時は初夏でしたので力強い緑の風景が見られましたが、ふるさと公園は桜の名所でもあるので、桜が咲く頃はさらに素敵な景色になることでしょう。この時のBGMは女性ヴォーカル入りのスローテンポな曲。

さらに外には屋根付きのテラス席、アイアンベンチの席などもありました。テラスはグループ客に人気のようでしたね。またテイクアウトでの利用も可能なので、お天気が良ければ公園で楽しむのも良さそうです。
メニュー概要
メニュー数は充実しており、食事でもお茶での利用でも幅広く対応できそう。コーヒーはドリップとエスプレッソマシン系どちらもあります。
ケーキの種類は河口湖のトロワズィエム マルシェより少ないそうですが、クレープや焼き菓子がいろいろあるのでスイーツの選択肢は多く、レジカウンターの前で悩んでしまいそうです。

桃の名産地・笛吹のカフェらしい桃のドリンクを注文。店内利用でもプラカップでの提供でした。沈んでいたシロップは桃の香りや風味がちゃんと感じられ、アイスの質も良い。程良い甘さでおいしかったです。

クレープを注文しましたが、ちょっと困ったことが発生。店員さんから直接手渡しされるワンハンドのクレープでした・・・いわゆる手持ちタイプ。ずっと手で持たないといけないから、なかなかくつろぎにくいですね汗
(ちなみに途中でギブアップし、シートを広げてテーブルに置いちゃいました。スタンドがあったらうれしかったなあ・・・)
お味のほうは、オリジナルだというチョコレート生地はモチモチ。プラムのソースにフレッシュプラム、チェリーもフレッシュとコンポートが入っていました。こちらのクレープのコンセプトは “ケーキのようなクレープ” だそうで、それがうなずける凝った構成でおいしくいただきました。
お店のインスタグラムを拝見したところ、皿盛りタイプのクレープの写真も載っていたので、気になる方は注文時に提供タイプを確認してみてください。(ドリンクもプラカップでしたし、テイクアウト主体の提供スタイルなのかなあ)

クレープが手持ちだったという想定外がありましたが、店内の雰囲気やロケーションは素敵だったし、提供された品もおいしかったので、旅行の合間に立ち寄ることができて良かったです。ただスタッフさんはとてもお忙しそうにしていて、注文や品物の提供等にも時間がかかったので、時間にゆとりを持って訪問された方が良いと思います。
それと建物の契約上、期間限定での出店というのが初めから決まっているようです。お店のインスタグラムでは2022年9月の投稿で3年、11月の投稿に約2年半と書かれていたことから推測して「2025年の夏」あたりまでの営業だと思われます。よって気になる方はお早めに足を運んでみてください。
店舗情報

●カフェめぐりにおすすめ!笛吹のカフェ記事●
【ピーチカフェなかにし】採れたて硬めの桃が楽しめる農園カフェ