熊谷市の北部にある妻沼地区は埼玉県内唯一の国宝建造物「歓喜院聖天堂」がある場所で有名。いなり寿司や雪くまと称されるかき氷が楽しめる食事処や商店も数多く、ゆっくり観光をするのにも良い場所です。
今回は築120年超の古民家をリノベーションして誕生した「メヌマハウス」内に2017年4月7日、テナント第1号店としてオープンした Y’s cafe (ワイズカフェ)への訪問記が中心の記事になります。
場所・外観



創業90年を超える菓子店「沢田本店」の隣にメヌマハウスがあります。南側にある緑フェンスに沿って砂利道を60メートルほど歩いたところ。グーグルマップのナビですと北側に案内してしまうそうなのでご注意を。駐車場は近くにある妻沼の観光・商店街向け無料駐車場を利用します(駐車場の地図は こちら)。

メヌマハウスの入口。Y’s cafeと2018年にオープンした小さなセレクトショップ「ab(エイビー)」が入っています。この建物自体は沢田本店が所有していますが、企画・運営はabのオーナーでもあるクリエイターのBARZ氏が担っているそうです。
店内の様子

入店すると男性バリスタさんに迎えられ、先に注文と会計を済ませてから席へ着きます。許可をいただき空いているところを撮影。元の日本家屋の造りを残しつつおしゃれなカフェ空間になっています。天井との距離が近いので(床を上げているのかな?)長い年月を重ねているであろう梁の重厚感、迫力がより伝わってくるように感じました。

細長い大きなテーブル席や丸テーブル席、そして押し入れだったスペースを利用したと思われる席など。元の建物の造りを想像したり空間を見るのが楽しいです!NHK「ふるカフェ系ハルさんの休日」でも取り上げられています。

奥の方にはクリエイターBARZ氏がオーナーのセレクトショップab(インスタグラム)があるので、注文したドリンクを待っている間にこだわりの品々を拝見することも可能です。
メニュー概要

Y’s cafe自体はコーヒーなどドリンク中心のメニューを提供。コーヒーは同じ熊谷の「ホシカワカフェ」、カフェラテなどエスプレッソドリンクは東京・国分寺の「Life Size Cribe」の豆を使用しています。
また店主さんが不在の場合は、併設するセレクトショップabのオーナーのBARZ氏がドリンクを提供する “BARZ DAY MENU” となり一部ドリンクメニューが変わります(通常ドリンクメニューの日でも7~10時はBARZ DAY MENUとなります)。
お隣にある「お菓子のさわた」や「おひさまパン工房」のスイーツやパンを持ち込むことも可能だそうです。
パティシエチームの出来立てスイーツや同じ妻沼にある料理店のパスタなどは通常メニューではなく、日時限定で提供されています。お目当てのメニューがある場合は日程等をお店のSNSのカレンダーでしっかりチェックすることをおすすめします。
訪問記録
初訪問(2017.4)
2017年4月7日、熊谷市の妻沼にY's cafe(ワイズカフェ)という新しいカフェがオープンしました。同じ熊谷のかき氷…
2度目の訪問(2022.2)

約5年ぶりの再訪は店主さんが不在の「BARZ DAY」、セレクトショップオーナーBARZ氏がコーヒーを淹れてくださいます。エチオピアを注文。提供の際「熱々でもおいしいが時間が経ち冷めてからも酸味が立っておいしい」との説明を受けたので意識して飲んでみると、確かに冷めた方がフルーティーな酸味が良く感じられたような。適度な苦味もありおいしかったです。カップも素敵。

さらにこの日はパティシエチーム「Local and Life」(インスタグラム)の出来立てスイーツ提供日。2020年5月ごろからスタートしておりずっと気になっていたのですが、開始したころは予約中心、その後は整理券制になったためふらりとカフェに行きたい私にはハードルが高かったのです。このごろはフリー入店でも注文可能になったので、ようやく念願の熊谷モンブランにありつけました。

運んできたのは女性のパティシエさん。このイラストで丁寧に説明もしてくださいました!地元熊谷の栗を使ったマロンクリームなど使う食材にもこだわりを感じますね。

こんもり高く盛られたクリームに綺麗に巻かれたマロンクリーム。米粉のメレンゲは通常のものに比べてザクザク感が強いように感じました。繊細な栗の風味も楽しめてとてもおいしかったです。栗の季節だけでなく長期間にわたって提供しているので、モンブラン好きの方は提供日時をチェックしてぜひ足を運んでみてください。

オープンして間もなく以来久しぶりの訪問でしたが、いろいろ変わっていて別なお店の来たかのような気分でした!今回は店主さん不在のBARZ DAYだったので余計にそう思ったのかもしれません。Local and Lifeの別な出来立てスイーツも食べてみたいし、このお店周辺にも気になる場所がいろいろあるので妻沼には近いうちにまた訪れたいですね。
3度目の訪問(2022.6)

妻沼出身の店主さんが営業する通常ドリンクメニュー + Local and Lifeの出来立てスイーツの日に訪問。カフェラテ・抹茶ラテ・チャイラテは店主さん営業日のみ注文できる限定メニューなので、その中から抹茶ラテをチョイス。

まろやかなミルクに抹茶のほろ苦さ。ドライラズベリーの甘酸っぱさを抹茶ラテに合わせるのはなかなか斬新だなと思いましたがおいしかったです。

オレンジのパフェは最初のチョコとマカロンを取り皿に移し、ペパーミントオレンジソルベとフレッシュオレンジから食べ始めました。ソルベがとってもおいしい!その下はオレンジコンフィやバニラアイスやメレンゲと続いて、最後は紅茶のゼリーやオレンジコンポートと味の変化が楽しめました。添えられたミルキーオレンジソースをかけてちょっと甘さを足すのも良かったです。最後にチョコとマカロンで締めました。
いろんな楽しみ方があるワイズカフェ。おひさまパン工房のモーニングも食べてみたいし、火曜日のみ提供される島田料理店のパスタもおいしいんだろうなあ。Local and Lifeの出来立てスイーツも季節が変わればまた別なものが味わえそう。ドリンクも通常メニューとBARZ DAYでまた違うなど楽しみ方がいろいろあり、時を変えて足を運びたいお店です。週の予定等はお店のインスタグラムに載っているのでチェックして行かれてみてください。
店舗情報

さわた本店でスイーツを購入

Y’s cafe誕生のきっかけでもあるお隣の「沢田本店」(サイト)でスイーツをいくつか購入。和菓子も洋菓子もひととおり揃っていて、どなたも好みのスイーツが見つけられそう。名物のちーず大福はセットを購入してみましたが、カマンベール入りの “オトナの大福” などどれもおいしかったです!おすすめ。
妻沼周辺観光


Y’s cafeから歩いて10分弱の距離にある「聖天山歓喜院」。写真は珍しい屋根の形と精巧な彫刻の 貴惣門 と国宝の 歓喜院 です。参拝者用の駐車場も多く用意されているので車での訪問が便利。本殿彫刻の観覧は有料です(これはまたの機会に)。

ワイズカフェに行くときに私が利用するのは市営めぬま観光駐車場。広々として停めやすいですし、有形文化財の「坂田医院旧診療所」の見学もできておすすめです。
●カフェめぐりにおススメ!熊谷市のカフェ●
・ Naked Roasters coffee / 公園の向かい側にある自家焙煎珈琲店
・ FRUITFUL COFFEE / 好みの淹れ方で楽しむ世界のコーヒー