- 2024年1月28日
- 2024年1月28日
Hana to Coffee… / 山梨県笛吹市 ◇ 八代ふるさと公園前にある期間限定カフェ
笛吹市の八代ふるさと公園前にある「Hana to Coffee… 」(花と珈琲と)は、河口湖のトロワズィエム マルシェの姉妹店。店内にはドライフラワーがたくさん飾られ、窓からは四季折々の公園の風景が楽しめます。カレーやチャバタサンドなどの食事、ケーキやクレープ、コーヒーなどが楽しめます。
笛吹市の八代ふるさと公園前にある「Hana to Coffee… 」(花と珈琲と)は、河口湖のトロワズィエム マルシェの姉妹店。店内にはドライフラワーがたくさん飾られ、窓からは四季折々の公園の風景が楽しめます。カレーやチャバタサンドなどの食事、ケーキやクレープ、コーヒーなどが楽しめます。
郡山市朝日にオープンした、コーヒーとドライフラワーのお店「one and one(ワンアンドワン)」。ドライフラワーが飾られた素敵な店内で、同じ郡山のイチノイチコーヒーで焙煎するコーヒーをカウンタースタイルで楽しめます。コーヒー豆やドライフラワーの購入、フラワーアレンジの注文も可能です。
中野駅から北側に10分少々歩いた住宅地にある「and K cafe」(アンドケーカフェ)は、美容室「かをり」に併設するカフェ。最大で5~6人ほどの小さなカフェながらこだわりが詰まった空間で、カウンター前に飾られたミニチュアフードは必見。こだわって作られたプリンなどのスイーツ、瀬戸内レモネードなどのドリンクが楽しめます。
飯能銀座商店街にある「マルトクカフェ」(MARTOK CAFE)はケアセンターに併設するカフェ。木のぬくもりが感じられる落ち着きある空間で、どなたにも好まれそう。管理栄養士が作るというヘルシーなランチやスイーツ、いろいろなドリンクが楽しめます。
2023年カフェおさめは栃木県那須塩原市の「1988 CAFE SHOZO」で。友人と一緒にトーストとスコーンを楽しみました。
道の駅明治の森・黒磯の向かい側にある「茶房花苑」(さぼうかえん)は30年以上和菓子を作る会社の実店舗。原点であるおまんじゅうの他、どらやき「那須まるん」や草もち、大福、スコーンなどを販売しています。喫茶も併設されており、ジェラートやお汁粉など季節に合わせたスイーツが楽しめます。