- 2021年6月4日
- 2021年6月7日
カフェ&ギャラリー空想庭園 / 埼玉県さいたま市北区 ◇ 中庭がある住宅地の隠れ家カフェ
土呂駅から徒歩数分の住宅地の中に「空想庭園」というカフェギャラリーが2021年5月にオープンしました。おうちカフェのような雰囲気でゆっくり食事やお茶が楽しめます。窓際の席からは小さなお庭の緑が眺められ、心癒される隠れ家スポットです。
土呂駅から徒歩数分の住宅地の中に「空想庭園」というカフェギャラリーが2021年5月にオープンしました。おうちカフェのような雰囲気でゆっくり食事やお茶が楽しめます。窓際の席からは小さなお庭の緑が眺められ、心癒される隠れ家スポットです。
東村山市秋津、所沢との県境近くに2020年12月にオープンした「図書喫茶カンタカ」は雑木林や柳瀬川など自然をイメージした木のぬくもり温かなお店。天井まである本棚に収まった本は喫茶利用者なら自由に閲覧可能。読書しながらバインミーなどのパンメニューやスパイスカレー、スイーツや飲み物を楽しむことができます。
※移転されました※ さいたま市桜区に2021年4月3日にグランドオープンした「LJ cafe」(エルジェーカフェ)はクロワッサンなどのパン、小松菜を使ったグリーンスムージーや野菜たっぷりのランチが楽しめるファーマーズキッチン。お弁当などのテイクアウトも充実しています。
鴻巣市三ツ木、国道17号線沿いにある「PEEK-A-BOO」(ピークアブー)は女性店主が作る色とりどりのケーキが魅力的なカフェ。職人による香ばしいピザもあります。テイクアウトの利用でも楽しい雰囲気の店内で楽しんでも。オーダーメイドケーキの製作も受け付けています。
北浦和駅西口から徒歩3分ほどの路地裏にあるハンドメイド・アートの雑貨店ハリーズの2階に「cafe nicai」(カフェニカイ)がオープンしました。手作り感のあるナチュラルな店内でうどんやキーマカレー、雑炊などのフードやフレンチトーストを楽しむことができます。
角川武蔵野ミュージアムを擁する埼玉の新スポット、ところざわサクラタウン隣の東所沢公園内に「武蔵野樹林カフェ」がオープン。“武蔵野という地域を、旅するように楽しんでもらうお店”がテーマだそうで狭山茶中心のメニュー、お茶に合う小籠包などの飲茶をオープンデッキで楽しむことができます。