2月に入りかなり寒い!インフルエンザ等にも気を付けましょう~

CAFE いとをかし / 埼玉県戸田市 ◇ 時間の経過を忘れてしまう静かなカフェ

戸田市の新曽、閑静な住宅地に佇む一軒の古民家カフェがあります。2016年5月にオープンした いとをかし 。

CAFE いとをかし ◇ インフォメーション
2023.5 インフォメーション

お子様連れや中学生以下の方は利用不可などのルールがありますのでご注意を。とても静かな雰囲気でゆっくりカフェ時間を楽しむお店です。

場所・外観

いとをかし◇外観
2022.11 撮影

1951年頃の建物ということは築70年ほど経っていることになりますが、年月を感じさせずとても綺麗な外観です。窓は小さく中の様子が窺えないので、期待とちょっとだけ緊張が入り混じった気持ちでドアを開けました。

公共交通機関を利用して訪問する場合は、JR戸田駅から徒歩13分くらい。ある程度歩きますが訪問可能な範囲だと思います。

以前は専用駐車場がありましたが、2023年5月で駐車場の利用が終了となりました。そのため車で訪問する場合は近隣のコインパーキングを利用することになります。(店舗斜向かいにコインパーキング有り。料金を確認したところ60分100円でした)

店内の様子

いとをかし◇店内
2020.9 撮影

女性店主さんが迎えてくださいました。手洗いを済ませてから席に着きます。許可をいただき先客がお帰りになってから撮影。納屋を改装した店内は主に漆喰塗りの白基調ですが、一面だけ淡いグリーンの板張りになっています。

いとをかし◇店内
ひとり用の席も多いです

客席はテーブル4卓ほど。小さいテーブルが多かったりひとり用の客席もあるので、少人数でゆっくり過ごしたい方におすすめ。

いとをかし◇店内
見上げた先に感じる年月の重み

2階の床を一部抜いているようで天井も高くなっています。見上げた先にある太い梁にこの建物の歴史を感じますね。

いとをかし◇店内
2020.9 撮影

静かで落ち着きがあって、まさに大人がゆっくりくつろぐためのお店。BGMに賛美歌のような女性の歌声入りの曲が流れているので、チャペルのような神秘性も感じる不思議な雰囲気です。

メニュー概要

<2022.11 訪問時>
【スイーツ】 3種類ほど
【ドリンク】 コーヒー、紅茶、ジュース類

食事・軽食等はなくスイーツとお茶を楽しむラインナップ。旬の食材を使ったスイーツは日によって変わるので、どんなスイーツがあるかは行ってみてからのお楽しみ(お店のインスタグラムに載ることもあります)。

いとをかし◇シャインマスカットショートケーキ / コーヒー
「シャインマスカットショートケーキ / コーヒー」 2020.9

迷いましたがシャインマスカットを使ったショートケーキにしました。飲み物はシンプルにコーヒーで。注文をしてから豆を挽いてくださっているようでした。スイーツとの相性が良さそうな程よい苦み。

いとをかし◇シャインマスカットショートケーキ
瑞々しいシャインカットがたっぷり

ショートケーキには上にも中にもシャインマスカット!瑞々しくて甘い旬の味。スポンジは甘めでカステラのような、どこか懐かしい味。その代わりにクリームの甘さは抑えられていておいしかったです。

いとをかし◇店内
静かな店内でゆったりティータイム

ゆるゆると過ごす午後の時間。雨がしとしと降る日でしたが静かなこのお店には雨も似合います。

いとをかし◇店外
店外の紹介文も味があります

大きな窓が無く、外とは隔離されたような店内にいると時間の経過を忘れてしまいそうでした。会計時には店主さんから帰り道を気遣う言葉をかけていただいて。心遣いが温かい、良いお店ですね~。営業日が少ないので訪問のタイミングが合いにくいのですが、またふらりとお茶しに行きたいと思います。

 
リーネ
この訪問の後にも数回訪問しているので、下にある「訪問記録」リンクから個別記事もご覧ください。

店舗情報

いとをかし◇看板

いとをかし
埼玉県戸田市新曽1765
インスタグラム
※駐車場:無し
※JR線「戸田駅」から徒歩13分程度
※キャッシュレス決済:利用不可
(最新の情報はお店のSNS等で確認してください)

● 訪問記録 ●
【初訪問】 2016.10(前ブログ)
【お店の詳細&2度目】 2020.9 (この記事)
【3度目】 2022.11
【4度目】 2023.5

● 戸田市のお店の記事はこちら ●
【natural cafe 檜の森】北戸田駅近くに誕生した憩いの場所
【へいべい】昼飲みもできる駅近のおにぎり専門店
【Eggcafe Amber】こだわり卵料理が楽しめるカフェ酒場

いとをかし◇埼玉県戸田市
更新情報など発信していきます
NO IMAGE

◆ 当ブログ専用instagram ◆

さすらいのカフェラバーのふらりカフェめぐりはこれからも続いてゆきます。よろしければ今後ともお付き合いください。ブックマークへの登録や更新情報をお知らせする当ブログ専用instagramアカウントのフォローもお待ちしています。

CTR IMG